【HTML】!DOCTYPE html タグの読み方と使い方例
- 2020.09.09
- !DOCTYPE html, html5, 文章型宣言
<!DOCTYPE html>は、「ドックタイプ エイチティエムエル」と呼びます(ドキュメントタイプ エイチティエムエルって呼んでた・・・)。意味は「文章型宣言」です。この文書がHTMLで書かれてますよーと宣言するもので、正確にはhtmlのタグではないようです。 HTML5での使い方例 […]
和泉市のことだったり、そうじゃなかったりをツラツラと書き綴るブログです。
<!DOCTYPE html>は、「ドックタイプ エイチティエムエル」と呼びます(ドキュメントタイプ エイチティエムエルって呼んでた・・・)。意味は「文章型宣言」です。この文書がHTMLで書かれてますよーと宣言するもので、正確にはhtmlのタグではないようです。 HTML5での使い方例 […]
<li>は、「リスト」タグと呼びます(エルアイって言ってるなぁ)。list item(リストアイテム)の略です。意味は「箇条書き」です。経験からSEO的にリンクなんか付けると割と効果的な印象があり、設置する時は慎重にしてたりしているタグです。 HTML5での使い方例 使い方は、<u […]
<footer>は、「フッター」タグと呼びます。コピーライトや会社概要、メニューなど、メインじゃないですが、ページの最後に設置します。divと同じ使い方で問題はありません。 HTML5での使い方例 使い方は、ページ内で一番下での場所で、どのページにも表示する箇所で良いと思います。 < […]
<harder>は、「ヘッダー」タグと呼びます。直訳は「もっと強く」になります。がイメージ的には頭(先頭)の方がピンとくるかも。1ページ内に何度も書くことも可能なのがまたちょっと難しくしているかもですが・・・。divと同じ考え方で問題はありません。 HTML5での使い方例 使い方は、ペー […]
<div>は、「ディブ」タグと呼びます。DIVision(ディビジョン)の略です。意味は「区分」で、特に意味はないですが、ブロック要素でくくることができます。※インライン要素では、<span>を使います。 HTML5での使い方例 使い方は、ほかのタグで使えない時、どのタグが適 […]
<p>は、「ピー」タグといい、Paragraph(パラグラフ)の略です。日本語で「段落」という意味で、テキスト文章の塊ごとに分けるのが目安かと。昔は折り返しは<br />の繰り返しやみんな大好きスペーサーで改行していましたが、ダサいのでやめましょう。 html5での使い方例 […]