【HTML】Pタグの読み方と使い方例
<p>は、「ピー」タグといい、Paragraph(パラグラフ)の略です。日本語で「段落」という意味で、テキスト文章の塊ごとに分けるのが目安かと。昔は折り返しは<br />の繰り返しやみんな大好きスペーサーで改行していましたが、ダサいのでやめましょう。
html5での使い方例
<p>要素は、ブロックレベル要素で、テキストに挟み込むように入れる形になります。
<p>Pタグは段落という意味です。</p>
また昔は使えていたセンター揃えなどのalign要素は、廃止済みなので使わないようにしましょう。センター揃えにしたい場合はクラスなどで指定しましょう。
おまけ:html4.01での使い方例
こちらも同じ使い方で、テキストを挟み込むように入れる形になります。
<p>Pタグは段落という意味です。</p>
こちらはalign要素が使えます。が、調べてみると非推奨でした。これからは使わないようにします。なるべくタグはガチガチにせずにcssでデザインしていく方がいいですね。
- align=”left” 左揃え
- align=”right” 右揃え
- align=”center” 中央揃え
- align=”justy” 両端揃え
<p align=”center”>Pタグは段落という意味です。</p>
ちなみに最近読んで分かりやすかったwebデザイン関連の本はこちら。
-
前の記事
【焼肉】和牛亭 おかむら 2020.08.10
-
次の記事
【粗大ゴミ】和泉市でアイロンを捨てる方法(割と簡単)2022.11.6追記 2020.08.15